2023-11-12 Sun : やっぱりプチ冬眠
#11月12日 #2023-WN45 #2023-11-12 #2023年11月
生活
寒いと消極的になりますな〜。冬眠とまではいかずともプチ冬眠くらいのことはあるかもしれない。ここの Scrapbox においてプチ冬眠が既出の概念で 2022-01-12 の日記にも似たようなことが書いてあってびっくりした。こういう「全文検索すれば気付いただろうけれど、全文検索はしなかったであろう」という距離感の過去ログに出会いやすいのは Scrapbox 日記の魅力のひとつ。わーい。
「名前、意外と重要視されていない説」的なことをここの Scrapbox に書こうと思ってネタ帳にメモしてあったのだけれど、なんとなくの流れで週刊少年オオワダの 2023 年 45 号のネタとして採用された。
https://june29.substack.com/p/2023-45
このまま週刊少年オオワダをやっていくと 2023-12-31 に最終 52 号が配信されてフィニッシュか。そうなったら、あとから参照しやすいように全 52 号を Scrapbox に転記してもいいかもな〜。
https://gyazo.com/befa916f17ec9b74c4998be2b5982236
夜ごはんを食べながら『薬屋のひとりごと』のアニメ 6 話を観た。園遊会のシーンは大満足。
https://www.youtube.com/watch?v=nl-r9s8qDho
『ブルーロック』のアニメを観ていっている。妻がこんなにサッカーの試合を楽しめるとは意外だった。インターフェイスって大事だなあ。
https://www.youtube.com/watch?v=_2hwblQ_I20
LayerX NOW! のエピソード 72 を聴いた。台本があるのかどうかは知らないけれど ar_tama さんがエンジニアリング・マネジメントについて淀みなく話されていて、は〜〜、となった。継続的に考えてきた人じゃないとこうはならないと思う。
https://open.spotify.com/episode/7rGL5LUfdEBjYIcXu7BmZU
resize.fm のエピソード 158 を聴いた。おふたりはデザインに専門性があるのでぼくとは前提が異なるものの「メインのスキルで稼ぎつつ、サブで趣味みたいな仕事をする」ってのは今年のぼくが模索していた生き方であり、とても楽しく拝聴した。いろいろやっていきたいよねえ。
https://open.spotify.com/episode/7MULH98JvSrUzs9sInC8DF
ページ
やさしさや思いやりに頼らずに成立させる のページをつくった。
漫画
『バンオウ-盤王-』の 4 巻を読んだ。
池袋にオープンしたというアニメ東京ステーションのウェブサイトを見ていたら下記の記述があり、どうして原作漫画に登場する螺旋丸の説明がそういうことになってしまうのか?と不思議に感じた。原作が尊重されてほしい気持ちが刺激されたぜ。
ゲームやアニメに登場する忍術「螺旋丸」の体験コーナー
「NARUTO-ナルト-」フィギュア&ゲーム展示
エックス
@juneboku の 2023-11-12 のポスト
今日の n 年前
2022-11-12 / 2022-11-12 Sat : マロンの悪魔、あしながおじさん、通信量限界
2021-11-12 / 2021-11-12 Fri : ルービロポッサ
2020-11-12 / 2020-11-12 Thu : 混乱をもたらす者
2019-11-12 / 2019-11-12 Tue : 予防摂取
ナビ
前日 : 2023-11-11 Sat : ポッキーもプリッツも食べずに
翌日 : 2023-11-13 Mon : 前髪をわざと乱している
#日記
Record:日記
https://api.june29.jp/nikki/2023-11-12